18,000円以上で
全国往復送料¥0
※追加送料なし(配送先同一の場合)
【 はじめにお読みください 】

特集・アイディアノート

2020/07/21 09:40

 <その他の関連記事>

▶︎プレ花嫁さんへの特集一覧はコチラから↓

https://breezegarden.base.shop/blog/2020/04/28/130314

▶︎おしゃれなウェルカムスペースになる!洗練されたデザインの「ウェルカムボード 3選」

https://breezegarden.base.shop/blog/2020/05/16/122357




こんな疑問にお答えします。

おしゃれなウェルカムスペースには、3つの共通点があったんです。

このポイントを押えるだけで、お二人らしさ溢れる “おしゃれなウェルカムスペース” が作れます!


<目次>

1、おしゃれなウェルカムスペースの”3つの共通点”とは?


共通点①:テーマカラーは、◯色以内


共通点②:“3段構図” とは?


共通点③:人が美しいと感じる、“「〇〇」の法則”

 

 






ディスプレイをする上で、イメージを大きく左右する、“カラー選び” は、とても重要な要素です。

ウェルカムスペースで使うカラーは、「4色以内」にまとめましょう!

 

5色以上のカラーが混ざっていると、パッと見た時の印象が、ごちゃごちゃっとしたイメージになってしまいます。

 

ゲストを一番最初におもてなしする場が、“ウェルカムスペース”。

大切なゲストが、わくわくするような空間作りは、おもてなしの一つだと思います。

 

「なんか、上手くまとまらないなぁ〜」と感じる時は、カラーを意識してみてください。





テーマカラーが決まって、アイテムを集めたら、次は「どのように飾るか」というステップに入ります。

こちらのおしゃれなウェルカムスペースには、  “ ある構図 ”  が使われています。

他の人気デザインにも、たくさん こちらの“ 構図 ”が採用されていました。

 

ずばり、その構図が「3段構図」というものです

ひな壇のように、手前から奥に向けて、高さに変化をつけていく構図になります。

 

手前から順に、

「低いアイテム」(小物やブーケなど)

「中くらいのアイテム」(フォトフレーム やキャンドルなど)

「高いアイテム」(背の高い花や、ウェルカムボードなど)

を並べます。 

 




段数を重ねることで、奥行きを感じられるスペースになります。

机に奥行きがなくて、3段構図ができない場合は、後ろの壁を利用してみるのも有効な方法です。







 人が美しいと感じるディスプレイには、いくつかの法則があります。

そのひとつが「“三角形の法則”と呼ばれるものです。


スペース全体に大きな “三角形” を作ります。かたちは、二等辺三角形でも、直角三角形でもOK



ここで、気をつけたいポイントは、”頂点の数” です。


頂点の数が 2つ以上あると、

メインがぼやけてしまい、「まとまりがないな〜」と感じてしまうので、難易度の高い構図になります。

 

三角形を作るときの ポイントは、

メインとなるアイテムに 高さを出して、頂点を1つだけ作ることです。



高さ調整には、「インテリア本」がおすすめ!

2〜3冊積み重ねるだけで、簡単に高さ調整ができて、さらに、積み重なった本がおしゃれなので、一石二鳥です!

 




 



 


 

BReeZE GARDEN

〜ウェルカムスペースのセットレンタル〜

結婚式準備に忙しいご新郎新婦さまに代わり、プロのデザイナーが“お二人だけの特別な“ウェルカムスペース” をご提案します。

ウェルカムスペースの悩みを、一気に解決します!

 

▶︎レンタルの流れはコチラから

当日の設置もカンタン!

付属されている「設置説明書」を見れば、誰でもかんたんに設置できます。

 

▶︎お店について・お問い合わせはコチラをご覧ください。

いつでも空いた時間に、メールで気軽に相談できます。

  

 

 

 

 

 

E-mail:breeze_garden33@gmail.com

メールマガジンを受け取る