特集・アイディアノート
2020/07/19 11:25
今回は、ウェルカムスペースに写真を飾る際、”気をつけるべき ポイント3つ” をご紹介していきます!
たった3つのポイントに気をつけるだけで、ワンランク上のウェルカムスペースになります。
<目次>
1、事前に知っておきたい!「よくある失敗例」
2、写真を飾る上で、気をつけるべき ”3つのポイント”
ポイント①:カラーを統一する
ポイント②:構図を把握する
ポイント③:余白を大切にする
まずは、写真を飾る時に「なんか、しっくりこないな〜」という失敗例をご紹介していきます。
失敗例を知ることこそ、おしゃれの近道です!
【失敗その1:色がバラバラ】
色彩の統一感がないので、まとまらない印象を受けます。
【失敗その2:ふたりのアップ写真ばかり】
写真に写っている情報量が少ないので、どれも同じような写真になってしまいます。
【失敗その3:ごちゃごちゃした印象】
今度は、写真に写っている情報量が多すぎて、散漫な印象です。第一印象は、ごちゃごちゃしたイメージになってしまいます。
どうでしょうか?
「なんか、しっくりこないな〜」というイメージはできましたか?
「私は、そこまでこだわらないわ〜」という方は、ぜひ他の記事もあるのでご覧ください↓
<その他の関連記事>
▶︎プレ花嫁さんへの特集一覧はコチラから↓
https://breezegarden.base.shop/blog/2020/04/28/130314
▶︎おしゃれなウェルカムスペースになる!洗練されたデザインの「ウェルカムボード 3選」
https://breezegarden.base.shop/blog/2020/05/16/122357
スッキリしたイメージで、シンプルにまとめたい場合は、写真をモノクロにするのがオススメです。
写真を印刷する際に、濃度かコントラストの数値を低く設定すると、やわらかい印象にすることができます。
次は、 写真の “構図” を知りましょう!
つまり、「どんなものが写っているか?」を把握するということです。
大まかに、写真を「3つの構図」に分類します。
①人物がアップで写っている写真
②背景と人物が写っている写真
③ブーケなど小物メインの写真
同じ構図の写真同士が、隣にならないように並べてみましょう!
最後に、写真選びのお話をしたいと思います。どんな写真を選べば、おしゃれなるでしょうか?
写真選びで、もっとも重要なのは、”余白”です。
余白があるからこそ、写真1枚1枚が引き立ち、ゲストの目を惹きつけます。
思い切って、背景がメインの”引きの写真” を組み合わせて飾ってみるのがオススメです!
「BReeZE GARDEN」
〜ウェルカムスペースのセットレンタル〜
結婚式準備に忙しいご新郎新婦さまに代わり、プロのデザイナーが“お二人だけの特別な“ウェルカムスペース” をご提案します。
▶︎レンタルの流れはコチラから
当日の設置もカンタン!
付属されている「設置説明書」を見れば、誰でもかんたんに設置できます。
▶︎お店について・お問い合わせはコチラをご覧ください。
いつでも空いた時間に、メールで気軽に相談できます。